要領よく縫いたい方、小さなお子さんがいる家庭のかたは、
ぜひ、まち針使用しない縫い方をチャレンジしてください。
・直線縫い ・十字合わせ
直線縫い
まち針使わずに直線を縫いあげるには、生地をぴったりと合わせます。


最後の縫い止まりを、2~3cm返し縫いして止めます。

途中、ずれそうで自信がなかったら、
2~3か所、縫い代幅に1~2cm程度の仮止めします。

縫い代幅に、ずれないように縫うには、
下記の「ステッチ定規」があると、便利です。

仮止めを何箇所か、してあるので、
縫い代幅で、縫い始めから縫っていきます。

そうすると、まち針使わずに、きれいに縫えます。

慣れてくると、仮止めも不要になります。