sewing lab
sewing lab
アイロン定規を使って縫い代を折ると、きれいに寸法通りの折り目がつきます。
また、裾上げ、三つ折りなども簡単に作れます。
1.台紙になる空き箱などを準備する。
2.空き箱を解体する。
3.縦8㎝×横25㎝の長方形の線を書く。
4.0.5cm間隔に線を引く。写真は「0.5cm,1cm,1.5cm,2cm,2.5cm,3cm,3.5cm,4cm,5cm」の9本の線。
5.空き箱をカットする。
6.台紙にアイロンの熱がこもるので、熱を逃がすために「穴あきパンチ」や「ハトメ」などで、穴をあけて、出来上がり。